JICA NETWORKING FAIR 開催
独立行政法人国際協力機構(JICA)は、JICA開発大学院連携構想1の下、毎年約100ヵ国から、約1,000名をJICA留学生として日本にお招きし、日本の大学の修士課程または博士課程での研究の機会を提供しています。 JICA留学生は、母国では行政官、研究者、民間人材の方々であり、日本で得た知識や技術、ネットワークを活用して、将来母国の課題解決並びに発展を担うリーダーとなり、また知日派・親日派として日本との関係強化に貢献することが期待されています。 今般、高度外国人材のインターンシップ・採用、ビジネス連携、海外事業展開をご検討されている日本の民間企業・団体とJICA留学生とのネットワークを形成いただく機会として、「JICA Networking Fair in Spring 2025」を開催いたします。 つきましては、ブース出展を希望する企業・団体を、下記の通り募集いたします。 皆様からのお申込をお待ちしております。 《日 時》 令和7年3月5日(水)10:00~17:00 《場 所》 大田区産業プラザPiO(東京都大田区南蒲田1-20-20) ≪内容≫ 10:00~10:30 開会前オリエンテーション(企業団体向け) 11:00~12:00 〈第1部〉開会式・全体向けオリエンテーション 12:00~16:00 〈第2部〉JICA留学生と企業の交流 16:15~17:00 〈第3部〉企業・団体の交流会 《参加費》 無料 ≪参加対象≫ 企業・団体約60社程度 以下にご関心のある企業・団体様 ・高度外国人材(英語人材)であるJICA留学生のインターンシップ受入、採用 ・JICA留学生とのビジネス連携 ・アフリカ、アジア、中南米などでのグローバルな海外事業展開 ≪参加申込≫ 下記URLよりお申込みください。 https://forms.office.com/r/MXXqZeKzaM ※申込締切日 令和7年1月31日(金)17時 《参加JICA留学生》 約300名 ※JICA留学生は、JICAが提供するプログラムにより、日本の大学院の修士課程または博士課程で英語で学ぶ人材であり、アジア、アフリカ、大洋州、中南米など開発途上国で課題解決に取り組む行政官、研究者、民間人材の方々です。