盆踊り@中野山王せせらぎ公園
2025年08月18日



昨日はお盆休み最後の日曜日。中野山王せせらぎ公園で開催された盆踊りに参加してきました。
この公園は、「子どもたちが将来、楽しかったと思い出せる場所をつくってあげたい」という地元の皆さんの思いが込められている場所です。そんな思いが、今も確かに息づいていることを感じる夜でした。
今年の盆踊りでは、提灯の数が昨年の20個からなんと80個に増えていて、会場はとても華やか。これは、協賛してくださる企業や支援者が増えたということ。地域のつながりが広がっている証ですね。
盆踊りの練習は6月から始まっていたそうで、皆さんとてもお上手。私は後ろについて一緒に踊らせてもらいました。
「ダンシングヒーロー」も太鼓に合わせて盆踊り風にアレンジされていて、若い方々がお立ち台で楽しそうに踊っている姿を見て、公園設立の思いがしっかり継承されていることに、嬉しさがこみ上げました。
縁日を支えているのも地域の皆さん。
やきそばは360食分を用意されていて、私が訪れた頃にはもうすぐ売り切れという盛況ぶり。
物価高騰の影響はお祭りにも及んでいて、昨年は据え置かれていた価格も今年は値上げ。それでも300円という価格は、今の時代では破格です。地域の皆さんの工夫と努力に、頭が下がります。
町会の皆さんとも楽しい時間を過ごさせていただきました。
そして今日は、早朝から後片付けがあったと伺っています。
準備から片付けまで支えてくださる皆さんに、心から感謝申し上げます。
来年もまた、皆さんとこの場所でお会いできることを楽しみにしています。